
2022/07/14
7 PV
寺報を発行いたします
皆さま、こんにちは。 このたび、寺報(お寺の通信物)を発行いたします。 新住職が不慣れではありますが、お寺の様子や想いなどをお伝えできればと思っております。 最初は試行錯誤で形が安定しないかと想いますが、長い目で見ていた
2022/07/14
7 PV
皆さま、こんにちは。 このたび、寺報(お寺の通信物)を発行いたします。 新住職が不慣れではありますが、お寺の様子や想いなどをお伝えできればと思っております。 最初は試行錯誤で形が安定しないかと想いますが、長い目で見ていた
2022/07/08
4 PV
6月に京都の本山(西本願寺)にて住職補任研修、並びに補任式に出席させていただきました。 ▲こちらは本山すぐ近くにある聞法会館です。 総代の荒木様に2日間同行いただき、ご門主から辞令を拝受いたしました。 6月22日(水)と
2022/06/03
6 PV
おはようございます。 5月28日(土)は永代読経経法要をお勤めいたしました。 久しぶりの皆さま一堂に会してのご法座だったのですが、晴天にも恵まれ、多くの方にお参りいただきました。 ありがとうございます。改めて御礼申し上げ
2022/05/27
1 PV
いつもありがとうございます。 5月28日(土)、浄福寺本堂にて永代経法要が午後1:30より、勤まります。 本堂の椅子並べや、本堂のお荘厳など大部分の準備が整いました。 あとは幕張りなどをして、皆さまをお迎えすることとなり
2022/05/06
2 PV
こんにちは。いつもありがとうございます。 今月5月28日(土)に永代経法要を予定しております。 久しぶりのお寺でのご法座となりますが、相愛大学学長の釈 徹宗先生にお越しいただきお話をいただきます。 座席間隔も広く取れるよ
2022/04/26
0 PV
こんにちは。いつもありがとうございます。 徐々に暑い日も増えてきましたね。 さて、昨日より門徒講要項の郵送を始めました。 早ればもうお手元に届いているかと思います。 先週末は一家総出で(笑)、発送作業をしておりました。
2021/12/31
2 PV
皆さま、こんばんは。 今年も残すところあと数時間となりました。 本日大晦日の23:45頃より、除夜の鐘つきを行います。 (申し訳ありませんが去年に続き、甘酒のご提供はありません) 順に並んでい
2021/10/09
0 PV
本日の報恩講は、9:00~16:00での自由参拝形式としております。 午前中でも、多くの方にお参りいただきました。 ▲内勤めのようすです。 よろしければ、ぜひ参りくださいませ。
2021/10/04
0 PV
おはようございます。 朝晩は少し肌寒くなってきましたね。 さて、今年の報恩講は以下の日時で【内勤め】といたします。 ●10月9日(土) 9:00~16:00 今回は皆さまが本堂に一堂に会するこ
2020/12/30
16 PV
明日、浄福寺境内にて、除夜の鐘つきがあります。 大晦日の23:40ぐらいから、つき始めます。 どうぞお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
2019/04/29
0 PV
こんばんは。 本日は釈徹宗先生をご講師にお招きし、永代経法要が勤まりました。 今年は1日に短縮したことにあり、本堂は100名以上の方が来られての超満員となりました! 多くの皆様にご参集いただき
2017/05/01
1 PV
みなさま、おはようございます!副住職です。 さて、昨日に続いて、本日も永代読経法要(2日目)が勤まります。 昨年に引き続き、ご講師は三重県の内田先生です。 先生には